COTTONTAIL OFFICE
オリジナルキャラクターを制作
”不器用な野良兎ぎんさん” 他
オリジナル雑貨を製作販売しています。
2021年 明けましておめでとうございます。
昨年は、仕事もプライベートも何かと控えめな日を過ごしてまいりました。
イベントでお会いする事もできず、我慢。
一人一人の心がけで新型コロナの収束を迎える事ができるんですね!
一日でも早く、その日が来るよう、今以上の努力、
とは言っても さて、あと何があるだろうか・・・
今年は、面と向かって笑っておしゃべりできますように。 必ず、今年。奇跡の年となる気がします。
皆さまも、お身体には気をつけて日々を大事にお過ごし下さいませ。
★ 不器用なぎんさんが、とうとう、Twitterをはじめました。 不慣れすぎて上手くつぶやけてませんが、
どうか隙間時間にのぞいてやって下さい。
そして、ツッコミをお願いします。やさしいツッコミを・・・不器用ですから。
@bukiyo_gin または、「不器用ぎん」で見つけてください(^ ^) よろしくお願い致します。
★ COTTONTAIL SHOP(BASE)
巷で有名な「トラック兎野郎★桃次郎」 を口説きました! 撫でながらおやつを差し上げて口説き倒して、写真撮影を終える事ができました!
そして、とうとう完成しました! 桃次郎くんの卓上カレンダー2021年。【数量限定発売】
2020年12月〜2022年1月 毎月かわるハガキサイズカレンダーです。かわいい桃次郎くんを見つめながら、デスクワークや家事、お寛ぎ、その他諸々、如何なる時にでも癒やされてみてはいかがでしょう?
是非一度、ネットショップにてご覧下さいませ。
News!
club-Tにて【トラック兎野郎★桃次郎】のグッズ販売開始です! 桃次郎くんファンの方、どうぞこの機会に!
そして、プラスチックごみを減らそう!に賛同し【エコなカンガルー袋】
ぎんさんだって、風刺画を・・・と【ぎんクシー現る】を地味に発表しました!
Tシャツ、トートバッグ。 デザインによってエプロン、タオル等もご用意できます。 (写真はほんの一例商品です)
【ぎんさんにお供ができました!】
放浪の旅に出るぎんさんが寂しくないように・・・と、 "お供"をつけることにしました。
そのお供の名は「ダッセー」
何をやらせてもダサい。いつも怪我ばかり・・・。服のセンスも茶に茶でダサい。でも愛嬌がたまらん!
うさフェス桜祭にて ご紹介する予定でしたが、うさフェスが中止となってしまった為、直接ご紹介する事ができなく
なりましたので、この場をお借りして・・・「初めまして、ダッセーです。ぎんさんをよく見失い、よく迷子になったり転んだり、とても忙しいようなそうでもないような・・・これからもぎんさんに着いていきます。迷子になってたら、ぎんさんのところへ連れて行って下さい。よろしくお願いします」
2020年、何か新しいことを始めたいと・・・
ごく僅かなリクエストにお応えして、LINEスタンプ完成いたしました!
とても不器用な感じが出ています、というより、出てしまいました・・・いつも、すみません。
★ ネザーランドドワー風(ネザーと野良のハーフ:黒蜜きなこ)シリーズ→2 種類
★ 不器用なうさぎ・ぎんさんシリーズ→3 種類
★ 男一匹桃次郎シリーズ→1 種類
今後も増えていく予定です。どうか、不器用な輪を全国に広めて下さい、お願いします。
【ぎんさんクリニック開院】
2009年、不器用なぎんさんはキャラクターとして誕生しました。
初代ぎんさん(ぬいぐるみ=分身)の身体にもガタがきている頃と心配しております。
そこで、クリニックを開くことに致しました。
治療費、入院費はいただきません。ただ、往復送迎費(運送費)だけはご負担頂ければと考えています。
申し訳ありません。 腹巻きや手ぬぐいだけの修理も行いますので、何なりとご相談ください。
診察ご希望の方は、まずメールにてご連絡くださいませ。
メール → gin@bukiyo.com
character
ぎんさん
実在した野良うさぎをキャラクター化。
高倉健さんに憧れる男兎、寡黙なうさぎを演じ
口癖は「不器用ですから・・・」
放浪しては、いろんなものに感化される野良である。
かいものジョーズ
法曹界とお買い得に興味をもつサメ
綿尻尾新聞の相談コーナーを担当
”お料理ジョーズ”を妻にもつ
Dann & Ropp
彼らの後ろ姿はロゴのモデル
立て耳のDann, たれ耳のRopp
ぎんさんとは対照的で、外の世界を知らない
箱入りウサギ達です。
『ぎんさんファンクラブ』
〜不器用なぎんさんを時々見守り、恥を捨て応援する器用な一員であり続ける事をここに宣言します!
器用さを求めない方であれば、どなたでもご入会いただけます。特典は、特にありません。
何でも無い日にポストカードが届いたり、イベント時に会員価格で購入できたり、ぎんさんの新作案内があったり、
気まぐれなサービスはございます。。。
入会ご希望の方は、メールにてご連絡をいただければと思います。また、イベント時もご入会いただけます。
メールはこちら→gin@bukiyo.com